to.mo.ni.2階をレンタルして開催してくださいます🥄
「離乳食は6ヶ月になったら始めるもの」
そう思っているママとパパ!!
実はそれ、大きな誤解です。
離乳食は“月齢”ではなく、
【赤ちゃんの準備サイン】を見てスタートするのが大切🫶
「うちの子はいつから?」
「何から始めればいいの?」
そんな迷いを解消できるお話会を開催します。
〜 赤ちゃんのごはんを学ぶ会 〜
ママと赤ちゃんにあった離乳食の形を見つけよう!
✍️内容
・離乳食ってなぜ必要なの?
・始めるベストなタイミングは?
・どんな進め方があるの?
・それぞれのメリット・デメリットは?
・母乳やミルクとのバランスは?
そんな疑問をまるごと解決できるお話会です。離乳食をはじめる前のママ・パパに聞いて欲しい内容がぎゅっと詰まっています。
「すでに始めているけど学び直したい!」という方も大歓迎です♪
⭐️目的
離乳食に「正解」はありません。
大切なのは 【自分たちらしいごはんの時間】を見つけることです。ご家庭に合った離乳食スタイルを一緒に見つけましょう
✍️
🗓️日時
12月15日(月)10時から12時まで
(お話会+プチお悩み相談会)
📍開催場所
焼津PORTERS(焼津市中港3丁目1-16)
👶対象
・妊婦さん
・離乳食開始前のお子さんがいるご家庭
・離乳食に関する悩みがあるママ、パパ
💰参加費(現金でのお支払い)
・親子1組 (ママかパパと赤ちゃん)税込2,500円
・家族で参加(ママ、パパ、赤ちゃん)税込3,000円
※焼津PORTERSのレスキュードリンク1杯付き🍹
👪定員
親子(家族)6組となります。
→上のお子さんもご一緒にどうぞ♪
🎒持ち物
お子さんに必要なものはご持参ください。
(お話会中の授乳、飲食、オムツ替え、寝かしつけ、OKです。)
📩お申し込み、お問い合わせこちらから↓
赤ちゃんごはん相談室hahaco./ @hahaco_gohan
フォローしてからDMをお送りください。
▼ご予約される方は
①お名前(ママ、パパ、お子さん)
②お子さんの月齢
③離乳食について聞きたいこと
(悩みや困りごとがある場合、事前に教えていただけると助かります。)
をDMからお送りください。

【赤ちゃんごはん相談室 hahaco.とは?】 静岡市を中心に赤ちゃんごはんのお話会や講座を開催しています。(受講者限定でオンライン継続サポートも実施中) 赤ちゃんの「食べる力」を育てたくて、 山から山へ、山から街へ、駆け回っています
講師は現役保育士 #お山の保育士あゆみちゃん @moritama_hoiku で保育士スタッフをしています。 #乳児食育アドバイザー #アレルギー対応食アドバイザー #幼児食インストラクター #ベビーウェアリングコンシェルジュ 赤ちゃんから幼児までの「食」の専門家です
静岡のみなさん、よろしくお願いします
#静岡#静岡ママ#静岡市子育て#離乳食#離乳食講座 #BLW#補完食#赤ちゃんごはん#離乳食デビュー #離乳食の悩み#保育士#子育て支援#赤ちゃんとお出かけ
